ご報告m(_ _)m
2017年度、福井ミラクルエレファンツのトレーナー業務を引き受ける運びとなりました。基本的に、院長吉田が担当する予定です。皆様には多々ご迷惑をおかけするかと思いますが、ご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。
日光整骨院は、開院から14年目を迎えようとしています。おかげさまで、昨年度から新規患者様の来院数が急上昇致しました。
通常、開院したのであればその院内で徹底して業を行うことが本来の形です。私も治療家としての志が強くずっとそう考えていました。では何故トレーナー業務を引き受けたのか?
トレーナー業務を引き受けた経緯を簡単に説明させて頂きます。1つは、昨年度、福井ミラクルエレファンツの選手の半数が当院に来院していました。それにもかかわらず、優勝に導けなかった事、また、NPBに1人も送り出す事が出来なかった事は私の力不足であり、1番の悔やみとなりました。
2つ目は、当院の職員は、スポーツ傷害を多く学びたいという思いで当院に勤務しています。ですが、院内の業務をしているだけで、スポーツ現場での仕事が非常に少ないのが実態です。近年のスポーツ現場のあり方や、どうして子供達が怪我をするのかなど十分に理解できていない部分が多くあります。
この2点を今年度は私吉田が担当させて頂き、今後の業務に取り組んで行きたいと考えています。
今回は福井のプロ野球選手と関わる機会を与えていただけたことに感謝し、今後は院としてトレーナー事業を継続できるよう、多くの事を学び職員に伝えて行きます。
それにより、院内ではさらに充実した施術を皆様に提供出来るようになると思います。
今後の院の成長を温かく見守っていただけると幸いです。
日光整骨院は、今後も皆様の苦痛を少しでも早く改善出来るよう頑張ります。
これからもどうぞ宜しくお願い申し上げます。